mediatombのサーバーを作った

debootstrapで作った。
大きいHDDに換装してrootfsごとコピーしたのだけど、mediatombが動かない。
正確には、bootでおきていないので手動で動かしても、ブラウザからつながらない。
前の小さいHDDだと普通に動いているので、何で?

最初、aptitude reinstall mediatombでがんばったけどだめ。
3-4回いろいろ試して、どうやらデータベースにあったファイルが存在しないと、正常に起動できないみたい。小さいHDDのときのファイルを全部大きいHDDにコピーして、データベースが動くようにしたらOK。
データベースのファイルだけ消すのも試してうまく動かなかったような。。
HDDが壊れたときのためにもう少し調べる必要がありそう。