2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オシロを買った

「わざわざ家でもつかうか?」とおもってなかなか購入に至ってなかったけど、とうとうオシロを買った。 50MHzまでのデジタル品。とりあえず当面困らないでしょう。 実際の製品 梱包は割りとしっかりしているお店だった。 買ったのはこちら http://www.aliexp…

Help viewer

Visual Studio H3Viewer - Help Viewer for VS 2010 sample http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/4c360395-6afd-4087-94ed-cbcbebe04a20/古いのってどっかにないのか?

変数の末尾にuが。

#define DEF_QT_DI 4u 4uのuって何かと思って調べると、 void write_info_to_eeprom( uint16_t lib_version ) って使っているので、どうも16bit=2byteデータ? 4u = 2x4 = 8byte?どこで定義しているかというと、 http://www.nongnu.org/avr-libc/user-manual/…

PDFのロック解除

コピーできないのができるようになるらしい。 PDFLock http://www.pdf-analyzer.com/説明 http://ameblo.jp/hamubane/entry-10066353370.html

未定義変数の処理

普段書かないコードを書いていたらエラーはいて、よく見たら当たり前。 - int na, nb; printf("int A"); scanf ("%d", na); - naを初期化していないので動くわけ無い。見落としてた。 このときVC++だと Debug Error!The variable 'x' is being used without …

Visual C++ 2010 Expressのヘッダインクルード

Visual C++ 2010 Express無償C開発開発環境。 includeファイルの設定で注意。#include > これがだめ 正しくは #include "stdafx.h"ちなみに #include "stdio.h" エラー内容はscanf未定義のエラー。 一応動くけど。c:\program files\microsoft visual studio …